カワサキKH125 カタログ

kh125い

 77年頃のカワサキKH125のカタログ。

 当時の KHシリーズは全体のデザインが似ています。

kh125ろ

 目玉は 6段ミッションです。

 ほとんどのロードバイクは 5速でしたので、

 6速があるというのはウリです。

 残念なのは前輪がメカニカルディスクブレーキであること。

 同時期の KH90が前後輪油圧ディスクブレーキと

 なっているのを見ると見劣りしてしまいます。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

カワサキKH90 カタログ

kh90い

 カワサキKH90のカタログ。

 1977年頃のものです。

 当時カワサキは 50ccバイクは製造していなかったので、

 最小排気量のバイクとなります。

kh90ろ

 装備で驚くのが前後輪油圧ディスクブレーキ。

 Z200でさえ前輪メカニカルディスクブレーキなのに・・・

 メカニカルディスクブレーキは雨の日はほとんど効きません。

 ワイヤーで引っ張っているので、

 それならドラムブレーキの方がマシと思えます。

 原付二種でも 90ccには全く興味がありませんでしたが、

 こうして古いカタログを見ていると欲しくなります。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

スズキ コレダ スクランブラー50 カタログ

これだ い

 スズキのコレダ スクランブラー 50のカタログ。

 販売されていた頃は何回か走っているのを見ました。

 個人的にレトロタイプが好きで、

 スクランブラーが好きなので

 カタログはもらっておきました。

これだ ろ

 形がいいですねー。

 コレダという名前は旧車にあります。

 2サイクルの 50ccではもったいない。

 せめて 125ccくらいあれば欲しいバイクです。

これだ は

 この頃ですでに価格が 20万円。

 値段は年毎に高騰していきます。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

ヤマハ R1-Z カタログ

あーるわん1

 ヤマハR1-Zのカタログ。

 当時、会社のツーリング仲間が所有していました。

 仲間はなぜかヤマハが多くて・・・

 RZ350、RZ250、FZR1000、XT250、SDR・・・

 RZは試乗させてもらいましたが、

 ポジションがイマイチ合わない。。。

 R1-Zはポジションもバッチリ。

 コーナーでの扱いが最高に良くて乗りやすい。

 リッターバイクではパワーあり過ぎ重過ぎて

 攻められないコーナーも R!-Zなら

 パワーを使い切って攻められる楽しさがあります。

 あーるわん2

 個人的にはカウル付きよりネイキッドが好きなので、

 今新車で売っていれば買いたいバイクです。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

カワサキ Z400 カタログ

z400b1

 丸いタンクだった Z400は角タンクになり、

 エンジンもブラック塗装され精悍になりました。('78年頃)

z400b2

 この型になってツーリング先でもよく見かけるようになりました。

 400ccで4気筒エンジンが無くなり、

 ホンダがホークⅡ、ヤマハがGX400、スズキがGS400・・・

 4社とも 2気筒エンジンでスズキだけが DOHCエンジンでした。

z400b3

 変更点でギヤが 5速から 6速になりました。

 長距離ツーリングではありがたいことで、

 回転が低くなる分当然燃費は良くなります。 

 あとツーリング先で見知らぬバイク仲間と

 話したりする時に優越感に浸れると・・・


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

カワサキ GPZ400R カタログ

gpz400r1

 カワサキ GPZ400Rのカタログ。

 会社のツーリング仲間が所有していたので、

 試乗したことがあります。

gpz400r2

 とても乗りやすいバイクでした。

 加速の割にはタコメーターが

 どんどん回っていく感じ・・・

 前後 16インチホイールなので、

 特に Fタイヤは小さい印象を受けます。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

カワサキ Z400カタログ

z400カb

 カワサキ Z400のカタログ。

 SOHCエンジンで 2気筒という、

 人気の全く無かったモデルです。

 同時代はホンダ CB400Fがダントツ。

 友人が乗っていましたし、

 CB350Fに乗っていた人もいました。

 やはり 2気筒より 4気筒エンジンですね。

z400カa

 「旅するツイン」とあるようにおとなしくツーリング向け。

 スピードを求めるなら KH400の方が良いでしょう。

 あまりに人気が無くて走っているのを見たことがありません。

 この後タンクが角型に変更され少し見るようになり、

 4気筒の Z400FXで人気が爆発します。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

カワサキ KH250カタログ

kh25a

 カワサキ KH250のカタログ。

 過去 2サイクルエンジンが主だったヤマハ、スズキ、カワサキが

 4サイクルエンジンのバイクを次々にデビューさせていた頃・・・

 50ccではまだ 2サイクルが優勢でしたが、

 250cc以上で 2サイクルに乗っていた友人はいませんでした。

 学生時代は毎年北海道へツーリングに行きましたが、

 2サイクルはハスラーやDTはいましたが、

 オンロードバイクはほとんど見ていません。

 加速は良くても燃費の悪さとかプラグの点検とか、

 オイルを持ってのツーリングとか面倒と思われます。
 
kh25b
kh25c

 2サイクルバイクが絶滅した後になると、

 当時の 2サイクルバイクは買っておけば

 良かったなぁ、と思います。

 250ccなら置いといても負担になりませんし・・・

 KH250は 3気筒エンジン。

 白煙を吐きながら甲高いエンジン音を響かせて

 加速していく様はいいですね。

 つべとかでも世界的に人気車種となっています。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

カワサキ Z200カタログ

z200ca

 カワサキの Z200。

 小型軽量の 200ccエンジンを積んだバイクです。

 当時欲しかったバイクの一台でもあります。

 が、人気が無かったため走っているのを見たのは

 たった数回しかありません。。。

z200cb

 装備は揃っていますが、

 ディスクブレーキが油圧でなくメカニカル式。

 CB50JX-1もメカニカルディスクブレーキでしたが、

 雨の日はほとんど効かず怖い目に遭いました。

 当時のブレーキパッドの面積の小ささといい、

 今のブレーキとは比べ物にならないくらい効きません。

 それ以外は良いですね。

 空車重量 126kg

 標準現金価格 24万円。

 カワサキのバイクを扱っている店も少なく、

 カワサキといえば 2サイクルか Z2

 みたいな雰囲気もありました。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

ホンダ CRM250カタログ

crm250ca

 ホンダの CRM250のカタログ。

 「高純度・プロスペック」

 羨望の市販モトクロッサー CRシリーズの

 研ぎ澄まされ練り上げられた圧倒の先進テクノロジーを

 引き継いで ここに純・プロスペックマシン CRM250R新登場


 最高出力 37ps/8,500rpm

 最大トルク 3.4kg-m/6,500rpm

 2サイクルオフロードバイクの進化の終着点 ?

 ? としたのは排ガス規制で 2ストは生産終了のため。

 2サイクルエンジンが生き続けていたら、

 この先どのような進化をしたのか・・・

 残念ですね。

 当時、欲しいとは思ったものの足が届かないかもとか、

 値段が 429,000円と安くは無いし・・・

 林道を攻める訳でもなし。。。

 置く場所があれば買っておいても良かったなぁ、と思っていますが。

 2サイクル生産終了のニュースが流れてから

 人気車種はすぐに売り切れ、

 その他も定価より高い値段になっていたので

 買う気も失せてしまった、という感じです。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR