マドラス紳士靴販売

まどらす1
まどらす2
まどらす3

 かなり前に購入したマドラスの紳士靴。

 マッケイ縫いのマドラスといえば有名でした。

 スリップオンのマッケイ製法でイタリア製本革底。

 中底もイタリア製本革。

まどらす4
まどらす5

 ヒールも本革の積み上げとなっている最高級品です。

 満員電車で通勤していると高級靴なんて履けないので。。。

 外では一回も履いていません。

 表面の革に少し経年劣化が見られます。

 サイズは 25.5~26.0cm。

 イタリアサイズは 8.5になっています。

 この靴を 2万円で販売します。

 配送料別。

 写真をよく確認の上ノークレーム・ノーリターンでお願いします。


テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

紳士靴ハッシュパピー525販売

はっしゅぱぴー1
はっしゅぱぴー2
はっしゅぱぴー3

 珍品、大塚製靴のハッシュパピー 525。

 少し前の製品なので知っている人は少ないと思います。

 紳士靴ですが、ソールが特徴的ですね。

 一回しか履いていないのでソールの減りはありません。

 アッパーは本革でとても綺麗です。

 サイズは 25.5cm、ワイズは3Eくらい。

 写真を拡大、確認してください。

 6,000円で販売します。

 配送料別。

 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。


テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

バーバリー紳士靴販売

bur4z
bur1z
bur2z
bur3z
 日本の高級紳士靴メーカー、大塚製靴のバーバリー。

 少し古いため今ではこのブランドは無くなっています。。。

 こちらも購入後一度も履いていない新品未使用品です。

 歩きやすいスポンジソール。

 もちろんすり減ったらリペアできます。

 サイズは 25.5cmの 3E。

 限定 1足。2万円で販売します。

 配送料別。

 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。

 まだ在庫しています。


 

テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

rules 紳士靴販売

rul4
rul1
rul2
rul3
 日本の高級紳士靴メーカー大塚製靴の rules。

 少し古いため今はありませんが・・・

 グッドイヤーウェルト式製法の革底。

 最高級品です。

 購入したものの結局一回も履くことなく・・・

 底を見てもらえば履いていないのは判るかと・・・

 サイズは 25.5cmの 3Eですが、

 rulesはラストの関係で他の靴より少し小さめです。

 25,000円で販売します。配送料別。

 ↑ の写真をよく確認の上、

 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。


テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

昔のオーダーメイド婦人靴

ols1
ols2
ols3
ols4
 昔、昭和 20年代のオーダーメイドの婦人靴です。

 今や貴重品ですね。

 60年も前に作られた靴とは思えないくらい

 状態の良い靴です。

 革の質も良いし、手入れの状態もバッチリです。

 革の艶を見てください。

 作りを見ていると、登山靴とも共通していることが分かります。

 ソールがいかにも古いですね~

 釘で打ち付けてあるのも、

 今では珍しいことです。

 良いものは何十年経っても良いのです。

 昔はどこの町にも手作りの靴屋がありました。

 手作業のため、とても時間がかかります。

 値段も相応に高いので、

 昔の人は革靴を何足も持つことはできませんでした。

 それが工業化され、専門の職人でなくても作れるようになりました。

 ペンチと金槌が合体したような工具を使い、

 革を引っ張りながら釘で打っていたものが、

 大型の機械で一瞬のうちに成型できるようになり、

 革靴の値段は大幅に下がりました。

 それとともに靴は使い捨ての時代となってしまったのです。

 使い捨ての安物靴でいいか、

 こだわったオーダーメイドの高級品がいいか、

 それぞれ好みで良いのですが、

 古い良いものを見ると、

 高級品は高いだけでなく良い理由が理解できます。


テーマ : レディース(婦人)靴
ジャンル : ファッション・ブランド

婦人用パンプス 22,5cm販売

 サイズの小さなパンプスを販売します。

 写真をクリックすると拡大できます。

 各一点のみ。

 以前、都内のデパートで購入したものです。

 配送料は別です。ヤマトの宅急便の送料着払いでお送りします。

 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。

coca1
coca2
coca3
coca4
 cocaのパンプスです。

 カーフを使用、とてもお洒落なデザインです。

 ヒールは 1,5cm

 フレンチサイズの 33,5 → 日本サイズは 22,0~22,5cm

 ソールを見て分かるように未使用品です。

 1万円で販売します。

sop1
sop2
sop3
 SOPHIAのパンプス。

 カーフを使用。

 ウグイス色(ダークグリーン)の落ち着いた感じの靴です。

 ヒールは 2cm、サイズは 22,5cm

 未使用品です。

 3,000円で販売します。

gree1
gree2
gree3
 スエードのパンプス。

 モスグリーンのしっとりとした色合い。

 ヒールは 3cm、サイズは 22,5cm

 未使用品です。

 3,000円で販売します。


テーマ : レディース(婦人)靴
ジャンル : ファッション・ブランド

LANCELの婦人用ブーツ販売

lancel1
lancel2
lancel3
 ランセルのレディースブーツです。

 高級カーフを使用。

 上の部分はニットでお洒落なデザインです。

 数回使用しただけだそうです。

 底の減り具合で判断してください。

 写真をクリックすると拡大できます。

 革の質が良いので古さは感じません。

 ヒールの高さは 3cm

 サイズは 23,0cm

 1万円で販売します。

 配送料別。

 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。


テーマ : レディース(婦人)靴
ジャンル : ファッション・ブランド

靴メーカーでの話アレコレ

 いろいろな靴メーカーで興味深い話や面白い話を聞きました。

 いくつか紹介します。

◎ある下町の靴職人は、なぜ自分が靴職人になったのか話してくれました。

 昭和 30~40年代には、靴職人は大卒サラリーマンの 3倍の給料をもらっていたそうです。

 当時、革靴は高級品でした。歩合制で作っただけお金をもらえるので、いい暮らしができたそうですが・・・

 その後は、大量生産や安い外国製品の輸入により厳しい時代になりました。

◎バブルの頃はどのメーカーの社長も車はベンツやBMW。

 息子がポルシェで娘がアウディっていうところもありました。

 別に何に乗ったって構わないのですが、そういった会社の評判は得てして芳しくありません。

 納入業者を泣かせているというウワサはよく耳にしました。

 あとは、ゴルフ場の会員権をいくつもっているとか、自慢ばかり・・・

 土地に手を出した人は、バブル崩壊後に倒産したという話を多く聞きました。

 本業を地道にやっていた人たちはちゃんと生き残っていますから、

 人間欲を出してはいけないという戒めのようです。

◎ゴルフシューズ専門メーカーの Mは埼玉県と秋田県に大きな工場があり、

 ほとんどの有名ブランド靴を作っていました。

 今はもう無いのが残念ですが。

 ここで、ブリジストンの営業の人から聞きましたが、

 ジャンボ尾崎氏が試合で使用するゴルフボールは、ひとつずつ試打するのだとか・・・

 打った後で「コレ」と言うと、営業の人が走ってそのボールを取りに行くそうです。

 「俺は犬じゃない。」と言っていました。。。

 プロは自分のイメージ通り飛ぶボールを選んでいることを知りました。

 ボールにはバラつきがあるということですね。

 営業も大変です。

 まだまだたくさんありますが、この辺で・・・


続きを読む

テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

大塚製靴

oobox
 靴メーカー(工場)を何社も訪問してみると、

 良い会社・普通の会社・変な会社・悪い会社等いろいろあります。

 その中でナンバーワンと思うのは、横浜市日吉にある大塚製靴です。

 (千葉県の八日市場にもボンステップを作っている工場があります。)

 天皇陛下はじめ皇族の靴を作っています。

 日本で最高級の靴を作っているということになります。

 少し前の話なので、今はないチャーチ、バーバリーのブランド靴も作っていました。

 一般向けのハッシュパピー、スリーワイズ、ボンステップもあります。

oo1a
 高級なルールスのウイングチップ。

oo1b
 グッドイヤーウエルト製法で革底。

 グッドイヤーウエルトの作り方も見せてもらいました。

 職人が中物のコルク粒と樹脂を混ぜて、

 左官屋のようにコテでアッパーの底側(中底の裏)へ塗っていきます。

 見事なコテさばきに、見ているこちらが感心してしまいます。

 コルクは乾くまで時間がかかるため、すぐに底付けはできません。

 最高級品がコルク、高級品はスポンジを使用していました。

 コルクは履く人の足型にだんだんと凹んで、

 その人の足にピッタリの靴になるのです。

oo1c
 バーバリーのコレは最高級品ではありません。

 満員電車で通勤している人間に革底の最高級品は無用です。

 雨の日は履けませんし、踏まれて傷だらけになっては元も子もありませんから・・・

 普段はハッシュパピー、大雨ならボンステップって感じです。

 高級品のリペアやオールソールができるのは当然ですが、

 インジェクションのボンステップも、オールソール依頼がたまにあるそうです。

 普通、インジェクションの底は交換不可能なのですが、

 きれいに底を剥がしバフすれば、再度インジェクションで底を付けることができます。

 この場合のオールソールは、新品が買える値段になるそうです。

 愛着のある靴を大切にするユーザーのためだそうです。

oobook
 大塚製靴のファンになったので本も買いました。靴を知るのにはとても良い本です。

 宣伝が下手なので、大塚製靴の靴はほとんど知りませんでした。

 実際に何足も履いていると良さが分かります。

 工場の人が親切なのが、余計に製品を良く感じさせるのでしょう。

 社員食堂がお洒落で美味しいし、

 面白い話や興味深い話もいろいろうかがいました。

 眞子様へ初めての靴を持って行った話・・・

 話が横道へそれてしまいますので・・・


テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

リーガル

rgc
 紳士靴といえば、とりあえずリーガルは何足か揃えておきたいと考えます。

 リーガルは販売面での対応は素晴らしく、すぐにこんなにもカタログを送ってくれました。

 今となってはとても貴重なカタログです。 5,000円で販売します。送料別。

 ごく普通の靴を紹介しても仕方ないので・・・

rg1a
 2505AG

 一見、普通の靴にみえますが・・・

rg1b
 ソールがビブラムというユニークな靴です。

 軽登山、トレッキングに使用できそうです。

rg1c
 リペアが可能というのは嬉しいものです。

 この紙一枚でどれだけの安心感や効果があるでしょう。

 で、リーガルファンになったのですが、

 いろいろな靴メーカー、特に工場を見学させてもらうようになると、

 販売しているイメージと、工場のギャップがありすぎて・・・

 リーガルの工場も何回か連れて行ってもらったのですが、

 工場の人の横柄な態度にがっかりし、(一度や二度ではありません)

 以降、リーガルの靴を買うことはやめてしまいました。

 販売の方がいくら努力しても、工場が足を引っ張っているように思えます。

 宣伝にお金をかけるより、人の教育にお金をかけて欲しいと願います。


テーマ :
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR