RED WING 2

レッドウイングの二足目は・・・
2268 エンジニアブーツです。
スティールトゥー、つまり鉄先芯の安全靴。
バイク用のブーツとして購入しました。
この形、シルエットは販売当時から人気がありました。
しかし、これも Dワイズ。
履くと足の甲が締め付けられて、
血流がストップするという恐ろしい靴です。
つま先が痺れて感覚が無くなるのですから・・・
(レッドウイングの靴を買おうと思っている人へ。後悔しないように自分の足のワイズは知っておくこと。試し履きしてきつかったら諦めることも必要。Dワイズは日本人には合いません。)

MADE IN U.S.A.
アメリカ製にコダワリがありますね~
最近は中国製のレッドウイングもありますから・・・

さりげない場所に RED WING の文字押しが。

底にも羽のマークが。
グッドイヤーウエルトなので、オールソールは何回でも可能です。
しかし、すり減っていませんね~

箱
ミネソタの風景でしょうか・・・

レザーコンディショナーとブーツオイル。
ミンクオイルは他社のものがあったので買いませんでした。
ブーツオイルはキツイ場所に繰り返し塗れば、
その部分の革が伸びて楽に履けるようになります。

テーマ : 靴
ジャンル : ファッション・ブランド