FIAMMホーン×BIGBOY

gt-bb1
 普段、買いものや用足しに

 使用しているビッグボーイです。

 さすがに普段は大きく重いバイクは乗りません。

 店の駐車場に置いといて何かされても嫌ですし・・・

 バイクに乗り始めた頃は、

 ホンダの熱狂的なファンでしたが・・・

 過去記事のSFの話とか読んでもらえれば

 理解していただけると思います。。。

 80年代頃までは、

 ホンダの部品供給は絶対的なものがありました。

 ホンダのバイク販売店オーナーは、

 古いバイクで、部品がない場合でも

 作ってくれる。と言っていました。

 他社(ヤマハ、スズキ、カワサキ)の

 部品はすぐになくなる。とも言っていました。

 これはある程度ホントのことで、

 古いヤマハ、スズキ、カワサキに乗っていた人は

 部品探しに苦労していました。

 学生の頃は、毎週御徒町の日商部品に通っていました。

 古いバイクの再生をしていたため、

 いろいろな専用工具も買いましたし、

 毎週買う部品の価格も相当なもので、

 定価の 2割引してもらっていたくらいですから・・・

 ホンダは 90年代くらいから、

 古いバイクの部品供給をやめてしまいました。

 たったひとつの部品がないばかりに、

 走ることができない・・・

 ホンダファンを裏切る行為です。

 早く分かっていれば、

 消耗部品は余計に購入しておいたのに・・・

 このため三年間動かせずにいたバイクがあり、

 その後、部品取り車を買いに遠くまで行き、

 今は大切に乗っています。

 スズキは前に書いた GSX-R1100からですが、

 性能的には全く問題なく、

 BIGBOYも故障することなく

 乗り続けています。

 で、ノーマルのホーンを取り外し、

 FIAMMを取り付けてある写真です。

 リレーはタンクを取り外し、

 フレームに取り付けてあります。


テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

ガラナ

ga1
ga2
 近くのスーパーで懐かしいガラナ(左)を見つけました。

 右の古いビンは・・・

 学生時代、北海道ツーリングで見つけ購入したものです。

 日本全国をツーリグで巡りましたが、

 その土地だけにある食品や飲料は珍しく、

 是非味わってみたいものばかりです。

 なぜ、北海道にブラジルガラナなのか ?

 不思議ですが・・・

 そんなことは別にして、

 清涼飲料水として好きな味だったので、

 北海道に行く度にガラナを飲んでいました。

 ガラナはブラジルアマゾンの植物の実で、

 原住民が古くから薬用としてきた。とか。

 最近は水海道のブラジルスーパーにも行くので、

 袋入りの粉ジュースのガラナを

 いっぱい買ってきます。


テーマ : ドリンク
ジャンル : グルメ

FIAMMホーン

fiamm1
fiamm2
 イタリア製フィアムのホーンです。

 バイクに付いている純正のホーンは、

 音が小さくショボイため、

 車が急に出てきたり・・・

 急に車線変更してぶつかりそうになった時とか、

 ノーマルホーンでは気付いてくれません。

 なので、安全のために

 バイクを購入する度にホーンを交換しています。

 お気に入りはイタリア製フィアムです。

 もちろん車検適合品です。

 渦を巻いた形からカタツムリ型といわれます。

 高音と低音の二つがセットになっていますが、

 取り付け場所とバッテリーの関係から、

 リッターバイクなら二個付けられますが、

 250ccクラスなら一つで十分です。

 ノーマルホーンの配線を外し、

 リレーを取り付けて

 配線し直せば完成です。

 音質最高 !!!

 車も一発で気付いてくれるので、

 事故防止にはとても役立っています。


テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

ショウエイのヘルメット

shoei1a
shoei1b
 昭栄の RFV VESTA

 ショウエイのヘルメットは、

 原付を乗っていた頃から使用しています。

 いちばん帽体と頭の形が合ったからですが・・・

 この VESTAは不良在庫を処分するため、

 凄く安く購入できました。

 ヘルメットのカラーデザインモデルは、

 好みが分かれてしまうため販売は難しいのです。

 有名なレーサーのレプリカモデルは人気がありましたが・・・

 で、使うことなく箱に入れたまましまっておくと、

 前のアライのヘルメットと同じく

 スポンジが劣化して粉になり使用不能に。。。

 こちらも中の内装を剥がし、

 スポンジを交換しました。

 新品のフィット感が戻りました。


テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

アライのヘルメット

arai1a
 アライのラパイドμ。

 十数年前、あるスーパーで

 現品特価 1万円で販売していたのを

 見た瞬間購入を決定したものです。

 定価を考えたら、

 もの凄くお得な買い物でした。

 で、当時はアライのギガと

 昭栄のGRVを使用していたため、

 箱に入れてしまったままにしておきました。

arai1b
 久々に出してみると、

 粉がポロポロ落ちて来ます。

 ウレタンスポンジが加水分解を起こしていました。

 粉になっていない部分はベタベタ。

 使い物になりません。

 スポンジがダメになったのだから、

 スポンジを交換すれば良い。

 と判断し、ホームセンターへ。

 同じ厚さで同じような弾力のスポンジを購入。

 ヘルメットの内装を剥がし、

 古いスポンジを取り除き、

 新しいスポンジをカットしながら貼り付け、

 一日で完成しました。

 被った時のフィット感も良好。

 ただし、耳の部分のスポンジは

 カットする時注意しないと・・・

 後で耳がちぎれるくらい痛くなります。。。

 内装のリペアは意外と簡単にできるので、

 古いヘルメットを使用している人は、

 一度試してみてはいかがでしょうか。


テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR