1991年アブ・ガルシアカタログ

1991abuga
 1991年のアブ・ガルシアのカタログです。

 古いアブ製品については 1975年のエビスカタログをご覧ください。

 1998年のマミヤOPカタログの中にもアブ・ガルシアの製品があります。

 1991年当時はオリムピックが扱っていました。

 懐かしい 1500C.2500C.3500C.4500C.

 4600C.5000C.5500C.6000C.6500C

 から大型の 10000Cまで・・・

 スピニングリールはゴールドマックス、ブラックマックス、

 C3から C5・・・

 1044シンクロマッチというのもあります。

 あとロッド、ルアーも。

 カラーコピーしたものをお分けします。

 1ページにつき 200円。

 プラス手数料と郵送料の合計が 500円です。


 

テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

1975年エビスカタログ

ebisu
 1975年のエビスグラスロッド・アブ釣具のカタログです。

 アブのリールやルアーには多くのページが割いてあります。

 このカタログを見ていると、

 アブ社の製品の優秀性をべた褒めで・・・

 お金に余裕さえあれば、どれもこれも欲しくなります。

 アンバサダーシリーズ、

 アブマティックシリーズ、

 アブ 500シリーズ、

 カーディナルシリーズ・・・

 定価を見てはため息。。。

 子供には高価すぎて、とても手の届く品ではありませんでした。

 でも、ルアーなら安価で揃えることはできました。

 ドロッペン、リフレックス、ゾネット、

 キラー、ハイロー、

 トビー、アトム、フラミンゴ、クリル、シャイナー、バイティング・・・

 今、名前を並べてみても懐かしいモノばかりです。

 カタログをカラーコピーしてお分けします。

 1ページにつき 200円。

 プラス郵送料と手数料の合計が 500円です。

 資料が欲しい方はどうぞ。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

Abu Garcia ambassadeur ROYAL EXPRESS Ⅰ

r ex2a
 アブ・ガルシアのアンバサダー ロイヤルエクスプレス Ⅰ

 ロイヤルエクスプレス Ⅱのナロースプールタイプです。

 購入したのはもちろん左ハンドル。

 サイズとしては 4600Cと同じです。

 Ⅱには付いていたラインアウトクリックアラームがありません。

 ⅠとⅡは同時に購入したのですが、

 どちらも同じ値段でした。。。

 ギヤ比 6,3:1

 高性能化が著しい頃の製品です。

 個人的には 4601C3の方が気に入っているのが不思議です。

 r ex2b
 横顔。

 リールの色も黒ばかりだと飽きてしまいます。

 もっと大胆なカラーがあってもいいのではないでしょうか。

 購入してから一度も使用していない未使用品。

 欲しい方がいましたら 5万円で販売します。

 配送料別。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

Abu Garcia ambassadeur ROYAL EXPRESS Ⅱ

r ex1a
r ex1b
 アブ・ガルシアのアンバサダー ロイヤルエクスプレスⅡ

 左ハンドルです。

 1995年頃に購入しました。

 ベイトキャスティングリールも毎年改良され、

 ギヤ比はどんどん上がっていきます。

 5000Cは 4,7:1だったのが、

 このモデルでは 6,3:1になりました。

 愛用していた 5001Cで何の不便も感じなかったので、

 一応買ってはみましたが未使用のまま・・・

 それほど魅力を感じないのは ???

 サムバーは便利だけれど・・・

 ラインアウトクリックアラームという装備も付いたのですが、

 たぶん使うことは無いでしょう。。。

 無用の長物 ?

r ex1c
 ギヤ比 6,3:1を誇らしげに示しています。


r ex1d
 箱。

 この頃は地味で他のモデルも同じ箱です。

 貼ってあるシールのみ異なります。

 コレクション用に購入したため未使用です。

 欲しい方がいましたら 5万円で販売します。

 配送料別。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

'74・'75 オリムピックカタログ、1998 マミヤOPカタログ

olym74
olym75
 1974年と 1975年のオリムピックのカタログです。

 当時、総合釣り具メーカーは、オリムピックとダイワくらいしかありませんでした。

 子供の頃に毎日眺めては、あれが欲しい、これが欲しい・・・

 いろいろ考えていたのを思い出します。

 先日の記事で、ベイトキャスティングリールの 3200は買うことができましたが、

 スピニングリールは一つも持っていないのが残念で・・・

 エメラルドは買っておけば良かったなぁ 

 と後悔していますが。。。

 その他、スーパーミニベストとかシャルマンとか TT707も欲しいリールです。

 ルアーでは、ヘドン、エバンス、ギルフィン、ソルブクローケン等を扱っていました。

mami98
 こちらは 1998年のマミヤOPのカタログ。

 リールは進化し過ぎて欲しいモノがありません。

 この頃はアブ・ガルシアの製品も扱っていました。

 マミヤOPは、数年後には釣り具から撤退することになります。

 今になっては貴重なカタログです。

 カタログを欲しがる方が多いので、

 カラーコピーしたものをお分けします。

 1ページにつき 200円。プラス郵送料と手数料を合わせて 500円とします。

 昔の製品を知りたい方はどうぞ。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR