ストーム ホッテントット

hotten
 ストームのスィンフィン ホッテントット。

 見た通りディープダイバーです。

 ホッテントットがバス釣りに効果がある。

 という話だったか、釣り雑誌だっかで見て・・・

 買ってみました。

 で、実際に津久井湖辺りで使用してみました。

 が、そう簡単にバスが釣れるはずもありません。

 それに、いきなり深く潜るため、

 根掛かりが多くて大変です。

 子供にとって高価なルアーを失うことは、

 精神的なダメージが大き過ぎて・・・

 結局、失くすのが怖くてあまり使用しませんでした。。。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

1980年代エレキギターカタログ

greco
 昔のエレキギターカタログを引っ張り出してみました。

 以下は私個人の意見&感想です。

 なので、読んであまり気にすることのないように・・・

 当時、グレコはナンバーワンの人気でした。

 種類の豊富さと、値段は安いものから高級なものまで凄い数です。

 ギブソンやフェンダーのコピーモデルでしたが、

 当時、本物は数十万円もしていましたから、

 社会人でもおいそれと買える代物ではありませんでした。

 ましてやせーがくの身分では遠くから眺めるだけ、のような感じでした。

 グレコなら、なんとか頑張れば買えたので、

 バイトに勤しんだりした訳です。。。

 私はレスポールの音が好きでレスポールモデルにしましたが、

 友人はストラトモデルをいつの間にか買っていました。

 当時の材質は、フェンダー系の高級モデルがセンまたはアルダー。

 普通のモデルはセンを使用していました。

 レスポール系は高級~中級モデルがメイプルトップのマホガニーバック。

 安いモデルではシカモア材トップのマホガニーバック。

 まだ良い木材が安く豊富に輸入されていた時代です。

 現在多いバスウッドは使用されていません。

fender
 本家フェンダーのカタログ。

 山野楽器が日本総代理店でした。

 値段は表示していないし、

 材質についても詳しく書いてありません。

 左のカタログ 1冊のみ 5,000円で販売します。

 送料別。

tokai c

tokai c2
 トーカイのカタログ。

 一枚の大きなカタログです。

 やはり、ギブソンとフェンダーのコピーモデルを作っていました。

 裏には各部品について詳しく解説されています。

 これは好印象です。

 こだわっている感が滲み出ています。

 今回、何故かトーカイのペースを買ってしまった理由も、

 この辺にあるのかも知れません。

guya

guya2
 グヤトーンは他の会社とは異なり、

 独自の路線を走っていました。

 オリジナルのギターは評価も高かったのですが、値段も高かった。。。

 もう少し安くて、もっとギターが上手くなっていたら、

 グヤのギターも一本欲しかった。

 何故かとても魅かれるのです。

 グヤトーンは、今はほとんどギター製造から手を引いてしまったので、

 やっぱり、当時買っておけばなぁ・・・

 なんて思ったりします。。。

aria
 アリアプロⅡカタログ。

 こちらも独特なモデルがたくさん。

 見た目が好きではなかったため、ほとんど読みもしなかったのですが、

 今、改めて見ると面白いというか興味深いモデルがあります。

 アッシュ+メイプルのボディなんていいですね~

 どんな音が出るのか鳴らしてみたい・・・

iba
 イバニーズのカタログ。

 こちらも独特なギターが・・・

 高級品のみで、とても手が出るようなものはありません。

 ツインネックモデルもあり、どんだけ重いのだろう、

 なんて余計なことを考えてしまいます。

yamaha gc
 ヤマハはコピーモデルからオリジナルまでいろいろあります。

 値段も比較的安いものから高級品まで・・・

 何故かヤマハは興味が湧かないので・・・

 ヤマハの小物やアクセサリーは、結構持っていたりするのですが・・・

 このカタログ 1冊のみ 5,000円で販売します。

 送料別。

watson
 中井楽器のワトソン。

 いろいろなメーカーでエレキギターを製造していたんですね。

 この裏はフェンダーのコピーモデルで、

 いちばん高いモデルでも 45,000円です。

 安いモデルの材質はアガチスになっています。

esp
 最後は ESP。

 神田に店があったので友人と何回か行ったことがあります。

 ハンドメイドの高級品です。



 カタログのコピーを欲しがる方が多いのですが、

 すべて有料とさせていただいています。

 

テーマ : エレキギター
ジャンル : 音楽

アブ キラー

abu killer
 スウェーデン製、アブのキラー。

 北欧のプラグ、ラパラを代表にバルサでできたプラグが多いのですが、

 こちらはプラスチック製です。

 プラ製は工場で大量生産できますし、

 品質のバラツキもないため安定しています。

 しかし、趣味のものになると別で、

 ラパラのヴィンテージモデルを知っていると、

 他のプラグは皆下に見えてしまいます。。。

 キラーもパッと見はいいのですが、

 泳ぎはイマイチ。

 (ラパラは綺麗に泳ぐのに・・・)

 なので、釣り場へ持って行っても何投かしたら

 換えてしまう、というのが通例でした。

 そのうちに持って行くこともやめてしまったという

 少々残念なルアーです。

 このルアーを 2万円で販売します。

 送料別。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

ラパラ帽子

rapala cap
 以前、バスプロの通信販売で、ラパラのルアーを買った際にもらいました。

 アメリカでは何かを買うと帽子をオマケでもらえる。

 というサービスが多いように感じます。

 自動車用のオイルを買うと帽子が付いてきたり・・・

 まぁ、自社の宣伝広告を行っているようなもの、

 と考えれば納得できるでしょう。

 日本では帽子自体被っている人は少数派ですから、

 そのようなサービスはあまり聞きません。。。

 この帽子は十数年前のものなので韓国製でした。

 作りとしては中国製よりも良いと感じます。

 欲しい方がいましたら 3,000円で販売します。

 配送料別。

 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。

テーマ : 男性ファッション全般
ジャンル : ファッション・ブランド

DTM その13

 東海のエレキベースを買ってしまいました・・・

続きを読む

テーマ : DTM
ジャンル : 音楽

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR