10万km走行したエンジンの分解・整備 6

oil fs
 このエンジンを分解して確かめたかった場所・・・

 オイルフィルタースクリーンです。

 少し前のエンジンのため、

 ろ紙式のオイルフィルターはまだ装備していません。

 当時の単気筒エンジンなんてこんなもんです。。。

 エンジンオイルはほぼ指定通り 2,000~3,000kmで交換しました。

 4ℓ千円以下の四輪用から最高級のモチュール 300Vとか・・・

 ほとんど走行フィーリングは変化しないため、

 だいたいは安物のオイルです。

 詳しくは過去記事の「オイルの話」をご覧ください。

 で、10万kmも走ったのだから

 オイルフィルタースクリーンは目詰まり

 しているのではないだろうか、

 なんて思って分解すると・・・

 ご覧の通りとてもきれいで驚きました。

 何も付着していません。

 よく、オイルのパンフレットに

 安物オイルを使用してあまり交換しないと、

 エンジン内部はスラッジでいっぱい。

 黒いタール状の物質がこびりついて・・・

 みたいな写真を見ていたので。

 アレも高いオイルを売るためのウソだったということになります。

 エンジンのフラッシングなんかも無意味で必要ありません。

 ディーラーとかカー用品店とかガソリンスタンドとか、

 いろいろ不要なものを売り付けようとしていたことがわかります。

 「アンタ、自分でエンジン開けて見たことあんの ?」

 と言ってやりましょう。

 デイーラーは不要なことを分かっているのに、

 儲けるために客に勧めているんですね~。

 自分で整備するといろいろ裏側が分かってしまいます。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR