10万km走行したエンジンの分解・整備 7

ちょっと間があきましたが・・・
分解したら組み立てなくてはなりません。
クランクケースを分割して、
カウンターシャフトを交換しました。
ギヤは 10万km走行してもまったく磨耗していません。
で、クランクケースの組み立てですが・・・
耐熱のシール剤、赤く見えるものですが、
色は何色かあります。
アメリカで購入しましたが、
日本で同じものが 5倍もの値段で売っているのですから、
驚くというより、詐欺に近いのでは、と思ってしまいます。
過去記事にあるオイルの値段と同じです。
シール剤は金属表面を脱脂して、
塗布してすぐに(30分以内だったか?)組み立てなければなりません。
シール剤が乾いてしまうと密閉できなくなるからです。
なので、シール剤を塗布する前に
準備はしっかりとしておきましょう。
