ブルーフォックス バイブラックス

vibrax
 フィンランド製ブルーフォックスのバイブラックス。

 以前、アメリカで購入したものです。

 台紙の裏に Made in Finland Printed in USA

 と書いてありました。。。

 やはり北欧はいいルアーを作っているんですね。

 パッと見、アグリアに似たスピナーです。

 スピナーなら何でも釣れるので、

 アメリカだとシャッドとかマレットとか、

 チャブ、シャイナーといったコイ科の魚も、

 サンフィッシュの仲間も簡単に釣れます。

 もちろん、トラウト、チャー、ホワイトフィッシュ、グレイリングも。

 なので、川へ行ったらとりあえずスピナーで

 テストしてみましょう。

 いろんな魚が追いかけてくるはずです。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

ハイフィン ホッグバスター

hawg b
 アメリカ製ハイフィンのホッグバスター。

 クレイジークロウラーに似ていますが・・・

 全長 12cmの巨大なルアーです。

 これもアメリカ、ミネソタ州の釣具店で購入しました。

 マスキー釣りで有名な場所です。

 無数にある湖には 2mものマスキーが棲んでいます。

 釣具店に飾ってある剥製を見ると興奮してきます。

 日本では手に入らないルアーなので・・・

 とにかく面白そうなのは全種類買って来ました。

 これは木製、木目が確認できます。

 ジョインテッドでラトル入り。

 15ドル99セントでした。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

DTM その66

10月10日はテトの日です・・・

続きを読む

テーマ : UTAU
ジャンル : 音楽

フレッドアーボガスト ドクタースプーン

dr spoon
 アメリカ製フレッドアーボガストのドクタースプーン。

 全長が 9cmと大き目のスプーンです。

 マスキーとかノーザンパイク用のルアーです。

 フレッドアーボガストといえば・・・

 前に紹介したジッターバクとかフラホッパーとか、

 プラグが多いのですが・・・

 スプーンも作っていたんですね~

 なかなか作りも良くて、

 それにパッケージの中で傷付かないように

 発泡ウレタンのクッションが入っているという・・・

 こんな丁寧な仕事は見たことありません。。。

 コレクション用なので使用したことが無いというのが残念ですが。

 北海道でイトウを狙うのに良い感じです。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

アブ リル・タイロ

lill1
lill2
 スウェーデン製アブのリル・タイロ。

 とても珍しいルアーです。

 本体には ABUとは刻印されていません。

 RECORDと刻印されています。

 調べたところ古いルアーでした。

 1954年から1958年の間に作られたもののようで、

 なぜ、タックルボックスの中にあるのかも謎です。

 子供の頃に釣具店の古い在庫を買ったのか、

 それとも友人とルアーを交換したのか・・・

 いくらなんでも私が生まれるずっと前の製品ですから。。。

 貴重なヴィンテージルアーということで、

 もし、欲しい方がいましたら 2万円で販売します。

 送料別。


テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR