パイロット万年筆1

ぱいろ1

 持っている中で最も古い万年筆がコレ。

 パイロットの安いモデルだと思います。

 小学校の入学祝にもらい、

 以後書き味に魅せられて万年筆好きに。。。

 今でも現役で書いていますので、

 国産万年筆の耐久性は素晴らしいですね。

 安物でも手を抜かない作りを評価したいと思います。


 

テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

MONT BLANC万年筆 2

もんぶらん ロ

 最初に購入したモンブラン。

 昔はモンブラン万年筆といったら最高級品でした。

 高校生の頃だったのでいちばん安い 210です。

 大分前なので、まだ西ドイツ製でした。。。

 とても書き易く常用していましたが、

 数年前に真ん中からポッキリ折れました。

 こういう終わり方は残念です。

 落とした訳でもなし。

 経年劣化なのでしょう。

 これより十年以上使用している

 日本製パイロットは丈夫です。。。


テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

シェーファー ノンナンセンスペン

のんなん

 アメリカ製シェーファーのノンナンセンスペン。

 昔、アルバイトニュースの懸賞で当たったもの。

 懸賞の応募は毎年百枚くらい葉書を出しましたが・・・

 当たった確率は 1%程度でした。。。

 無駄なので大分前にやめてしまいましたが・・・

 で、珍しく当たって、それも好きな万年筆。

 定価でも千円ちょいの安物ですが、

 書き味もそんなに悪くないですし、

 軸は太いので書きやすく疲れない。

 値段以上の価値のあるペンでした。


テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

MONT BLANC万年筆 1

もんぶらん1

 学生時代に購入したモンブランの万年筆。

 マイスターシュティック 145。

 ペン先は 14金。

 カートリッジとコンバーター両方使える便利モノ。

 中学生の頃からいろいろな雑誌に投稿していた関係で、

 書き味の良い万年筆が好きでした。

 入学祝にもらえるのがが万年筆とかだったため、

 小学生の時から万年筆好き。

 当然国産(パイロットが多かった)の安物ですが。。。

 ボールペンは好きではなかったので、

 原稿書きやレポートは万年筆で書いていました。

 モンブランは二本目で最初のは最も安い 210です。

 それと比べると書き味はとてもソフト。

 万年筆は毎日使わないと中のインクが固まり、

 詰まってしまうと大きなスポイトで掃除するのが大変。

 ビンに入ったインクも年月が経つと変質します。

 原稿書きがワープロになり、パソコンになり、

 今は電子メールで送るだけ・・・

 万年筆を使う機会が激減しました。


テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

ベビーちゃんピンバッチ販売

べびーちゃん

 ベビースターのベビーちゃんピンバッジ。

 調べてみたら結構いい値段で売られていました。

 未使用品を 1,200円で販売します。

 送料別。

 郵便の場合は定形外なので 150円。

 郵便事故の対応はできません。

 限定 1コ。

 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。


テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR