ポリウレタンエアーホース

えあほーす

 エアーコンプレッサーに繋げて使用する

 ポリウレタン製のエアーホース。

 ホームセンターで売られている一般品です。

 ポリウレタン製は注意して使用しないと、

 くせが付いたまま引っ張ったりすると簡単に折れます。

 ゴム製ほど弾力が無いので・・・

 ポリウレタン製は数年から十年経つと当然、加水分解で

 ボロボロになりますので日ごろの手入れも必要です。

 粉を吹く前にアーマウォール等を布に含ませて

 拭くだけでも耐久性は大きく伸びます。


テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

マオリの音楽CD

まおり

 だいぶ前にニュージーランドで購入したマオリの音楽CD。

 ご存知の通りマオリ族はニュージーランドの先住民です。

 ニュージーランドのCD屋さんを覗いたら・・・

 このマオリのCDを見つけました。

 その他オーストラリアンカントリーミュージックとか、

 スコティッシュのバグパイプとか面白いものもありました。

 マオリの曲はゆったりしたものが多い印象です。

 このCDを 2,000円で販売します。

 送料別。

 ノークレーム・ノーリターンでお願いします。



 

テーマ : CD・DVD
ジャンル : 音楽

バルボリン ギヤオイル

ばるぼ

 アメリカ製バルボリンのギヤオイル。

 主に四輪のマニュアルトランスミッションに使用しますが、

 メーカーによってはエンジンオイルと同じものを推奨したりしています。

 90年代のバルボリンカタログを見ると・・・

 エンジンオイルとギヤオイルが共通なのは少数派で、

 フィアット、ホンダ、イスズ、ランチャの一部、MG、プジョー、ローバーとなっています。

 その他のメーカーは MTにはギヤオイルとなっています。

 メーカーの考え方の違いなのでしょうが・・・

 ほぼ同じ構造・部品のマニュアルトランスミッションなのに、

 オイルの種類が異なるのは不思議ですね~

 バイクもトランスミッション用として 2サイクルエンジンや

 エンジンとミッションが別体になっている BMW等に使用します。 

 BMWのバイクはギヤボックス、スイングアーム、ホイールドライブと

 3ヶ所にギヤオイルを使用します。

 BMWの R60を 30万km乗った人(オランダ人)に訊いた事がありますが、

 トランスミッションにどちらのオイルを入れてもほとんど差はないとか。

 彼はBPが良いと言っていました。


 四輪のサービスマニュアルには 4万kmごとの交換となっています。

 ジャッキアップしてタイヤを外せば交換は簡単です。

 狭い場所なので透明のホースで注入するといいでしょう。

 3万kmごとに交換していますが、ほとんど汚れていないので

 もう少し伸ばしてもいいのかもしれません。


  

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

in Sella 2003 6月号

いたばい1

 以前イタリア旅行中に購入したバイク雑誌。

 in Sella 2003年 6月号。

 レンタカーでイタリアを一週しました。

いたばい2

 この雑誌を見て欲しいと思ったバイク。

 KLというカワサキのエンジンを使用したバイク。

 2サイクル 250ccエンジンでエンデューロとモタードがあり、

 ウインカー等保安部品も付いているのでそのまま輸入できるのでは ?

いたばい3

 スズキのバンバン 125やボルティーも載っています。

 イタリアの道は小型のバイク・スクーターがたくさん走っています。

 それもセンターライン側を渋滞した車にかまわず、

 団子状になって追い越して行きます。

 中に警官のバイクもいたので違反ではない様子。

 国によって交通事情や走り方は大きく違います。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

従軍 珊瑚海々戦

さんご1
さんご2
さんご3
さんご4

 中学生くらいの時に購入した「従軍珊瑚海々戦」という本。

 なんと発行が昭和17年 9月 3日。戦時中です。

 そのため日付、時間、基地名、軍艦名、将校名等が

 ○○の伏字となっています。

 日本側の当時の情報のみなので錯覚していたり、

 誤報を信じてしまったりしているのは仕方ないかと・・・

 戦闘の様子が生々しく臨場感溢れています。

 本では敵空母二隻撃沈、(サラトガ型とヨークタウン型)となっています。

 味方の小型空母は奮戦の後沈没・・・

 本を読んでいくとところどころに驕りが現れ、

 この後一気に戦局が悪化するのも知らずに、

 後から振り返ると歴史は怖いと言わざるを得ません。

 この貴重な本を 1万円で販売します。

 送料別。


テーマ : 古本
ジャンル : 本・雑誌

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR