アメリカ製プロパンストーブ

以前、アメリカのウォルマートで購入した Centuryのプロパンガスストーブ。
Made in U.S.Aです。
海外でキャンプしながら釣りをするとか、
初期は白ガソリンのストーブを持って行ったのですが、
911以降は荷物のチェックが厳しくなって現地でガスストーブを探しました。
カートリッジが旅行先で手に入らないと使えません。
全て共通なら問題ないのですがメーカーにより違うので、
バーナーを日本で買って持って行くワケには行かないのです。。。
で、コレを買いました。
値段は僅か 10ドルほどでした。
アメリカは安くていいなぁ・・・と。
カートリッジはコールマンと共通でした。
一週間フルに使ってもアメリカサイズの
カートリッジの 1/4も減っていないという・・・
カートリッジは飛行機には持ち込めないので
現地の人にあげてしまいました。
意外と大きいし火力も強く、
飯ごうでご飯を炊いたりラーメンを作ったり活躍しています。
