エストレヤ FIAMMホーン取り付け

ふぃあむ い
ふぃあむ ろ

 エストレヤのノーマルホーンは小さくてしょぼい音しか出ないので・・・

 車が急に車線変更してきたり、

 路地からバイクを無視して強引に出てくるのを防ぐ

 意味でも強力なホーンは必需品です。

 車検適合品なので交換は何の問題もありません。

 だいぶ前に購入したイタリア製フィアムのカタツムリ型ホーン。

 高低二つ付いたダブルホーンの片割れです。

 ノーマルのホーンを取り外し・・・

 フィアムのホーンを取り付け、

 配線はプラスを差し込み、

 マイナスはボディアースなので

 輪っかにして本体のナットで締めます。

 イタリア製はネジのピッチが異なるので、

 ナットはフィアムに付属しているものを使うこと。

 今回はリレーを挟まなくても鳴ったのでそのまま。

 とても良い音になりました。


 

テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

キジマ ナンバープレートベース

なかぷれ1

 バイクを新車で購入して、

 最初にやることは・・・

 バイクのナンバープレートはちょっとぶつかったり、

 押しただけで曲がってしまいます。

 それを防ぐためナンバーと同じサイズの

 アルミ板をナンバープレートと重ねてネジ止めします。

 キジマのナンバープレートベース。

 ナンバープレートからはみ出さないようにできています。

なんぷれ2

 付属しているネジは 6x25で長すぎるので・・・

 ホームセンターで買ったステンレスの 6x20ネジと交換。

 いたずら防止(盗難防止)用の特殊な工具を

 使わないとネジを回せないものもあります。

 ↑アルミ板の厚さは 3mmもあるので丈夫。

 ナットは脱落防止にシリコンシーラントか

 木工用ボンドをナットから出た軸の部分に塗っておきます。

 振動でボルト・ナットが落ちた経験のある人には

 とても有効な方法なので試してみてください。


テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

カワサキ エストレヤ ファイナルエディション

えすと18a

 カワサキのエストレヤ ファイナルエディション。

 迷った挙句・・・

 結局購入してしまいました。

 空冷エンジン、ABS無しはこれが最後。

 ABSが義務化されることにより、

 大体 5万円車両価格が上昇します。。。

 もうリッターバイクは要らないし、

 250ccでトコトコ走るのが楽しいし、

 40km/h制限が苦にならないのがイイ。

 しかし、バイクの値段の高騰したこと。

 安い店を探し、といってもカワサキを扱う店が少ない !

 近くにあった店はカワサキの看板だけ外されていたり・・・

 昔からカワサキの店が多ければ

 Z200や KLE250を買っていたかも。

 (KH250も買っておけば良かった)

 で、乗り出し価格が 60万円近い・・・

 '80年代のナナハンの値段と同じという。

 車もバイクも値段が上がり過ぎです。


 走行フィーリングはちょっと重いかな、

 サスは前後とも良好でショックを良く吸収してくれます。

 ビッグボーイはピョンピョン跳ねるので。。。

 全体の作り・仕上げは高級感アリ。

 メッキ部分が多くエンジンもバフ仕上げしてあるし。

 装備もパッシンクやハザードも付いているし。

 これからぼちぼち手を入れていこうかと。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

プラスセーヌ

ぷらせぬ

 '90年頃に購入したカネボウのプラスセーム(右)。

 昔は本物の鹿革を使用していましたがとても高価でした。

 洗車後の水の拭き取りにプラスセームを知り、

 その吸水力とボディに傷が付かないことに驚きました。

 耐久性能も抜群でした。(右は現役)

 で、新しくしようとしたら名前がプラスセーヌに・・・?

 1999年からアイオンに化成品事業が譲渡されたそうで、

 今はアイオンのプラスセーヌになっていました。

にせぷらせ

 ↑その後中国製の類似商品が激安(100円台)で売られました。

 似ているだけの粗悪品でした。

 プラスセームは芯が入っているので丈夫。

 ↓アイオンのホームページのコピペ。


洗車用拭き取り材として長年ご愛顧頂いている、吸水性、拭き取り性に優れた人工合成セームの代名詞、アイオン 「プラスセーヌ」です。

・車の拭取り材の代表商品として、50年以上ご愛顧頂いている、吸水性、拭き取り性に優れたスポンジクロスです。
・吸水時には極めてソフトな風合いをもち、また塗装面への摩擦抵抗を減らすエンボス(凹凸)加工を施しているので、車に優しく、しかも拭取り作業が楽に出来ます。
・PVAスポンジの間に、ポリエステル繊維の芯材を入れた三層構造の為、引っ張っても破れにくく、耐久性に優れています。

 
 ということで本物は良い。と。

 ボディ用とガラス用は必ず別にすること。

 そうしないとボディのワックス成分がガラスに付着して

 後で剥がすのに苦労します。

 キイロビンとかで剥がせます。


テーマ : カー用品
ジャンル : 車・バイク

昔の単車用ゴムロープ

ごむろぷ

 30年以上前に購入した日本製のゴムロープ。

 サクラタイトとありますが、ググッても出てきません。。。

 昔の日本製のゴムロープはとにかく丈夫。

 これは未使用でしまってありましたが、

 この他に 3本使用した同型のゴムロープがあります。

 いずれも現在普通に使用できます。

 網状のツーリングネットが販売される前は、

 このゴムロープ 3本を使ってバイクの後ろに

 30kgの荷物(キャンプ道具)を積んで、

 1ヶ月間北海道をツーリングしました。

 どうやってロープを掛けて縛れば落ちないか。

 その時に結び方もいろいろ覚えました。

 今は中国製の粗悪品しか売っていません。

 ツーリングネットも日本製は耐久性抜群でしたが、

 中国製になったらすぐに伸びたり切れたり。

 高くても日本製が欲しいこの頃です。


テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR