エストレヤ センタースタンド取り付け

 エストレヤのセンタースタンドを買ったまま放置・・・

 気温が 38℃とかではやりたくてもできません。。。

 それにやたら蚊が多くて、

 ちょっと庭に出るだけで数十匹の蚊に取り囲まれます。

 で、やっと涼しくなってきたのでセンタースタンドをやります。

 ぐりす

 説明書を読みながら・・・

 センタースタンドのボルトを通す穴にグリスを塗ります。

ばねつーる

 簡単にできると思いきや・・・

 スプリングがとても固くて、

 スプリングツールを使用して体重を掛けて

 思いっきり引っ張っても数ミリ伸びる程度。。。

えすとcs

 やり方を変えて、

 先にスプリングをフレームとセンタースタンドに掛けて、

 センタースタンドを引っ張りながら

 ボルトを通してようやく取り付けができました。

 センタースタンドはやはり便利です。

 チェーンにオイルをスプレーするのも簡単です。


テーマ : バイク
ジャンル : 車・バイク

ボッシュ ジグソー

じぐそ

 80年代後半に購入したボッシュのジグソー。

 当時としては国産はイマイチでボッシュが最高品質でした。

 木材はもちろん、金属切断用のブレードにすれば、

 アルミ、鉄、ステンレスもカットできます。

 手仕事でカットしていた頃を考えると百倍楽になりました。

 安物はすぐに壊れるけれど、

 高級品は品質が良いため長期間使用できます。


テーマ : DIY
ジャンル : ライフ

プラスチックカッター

ぷらかった

 オルファのプラスチックカッター。

 このカッターを知る前はアクリル板を金ノコで切っていました。

 切り口が粗くてザラザラになるし・・・

 プラスチックカッターを知り使い始めると、

 綺麗にカットできるようになりました。

 最初、溝を作る際は曲尺等で曲がらないようにしないと、

 フリーハンドではかなりグニャッと曲がったりします。。。

 塩ビ板もこのカッターで切れます。

 工具は適したものを使用すると楽に綺麗にできます。


テーマ : DIY
ジャンル : ライフ

イタリア製レディースサンダル

いたさん い

 前にイタリアへ行った時に購入した婦人もののサンダル。

 見た目もお洒落でとても安かった記憶があります。

いたさん は

 イタリア製で表面は本革です。

 VERA PELLEとはイタリア植物なめし本革組合による品質保証です。 なめしの種類はたくさんありますが、「植物なめし」の期限は先史時代にさかのぼり、もっとも古典的でもっとも自然の状態に近い状態で環境を尊重した製法です。

 ↑ コピペ。

いたさん ろ

 しかし、ウレタンソールの加水分解でボロボロ。

 ウレタンでなければ長持ちしたと思われるので、

 残念というか、もったいないというか・・・

 ソールに注意して買わなければいけません。


テーマ : レディース(婦人)靴
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR