グラストラッカー×フィアムホーン

bbふぃあむ い

 このブログへ「バイク フィアムホーン」で

 ググッて来る人が多いようなので、

 今回はグラストラッカーに取り付けてあるフィアムホーンについて。

 エストレヤのフィアムホーンについては→こちら

 複数バイクを所有していますが・・・

 ほとんどのバイクはノーマルホーンから

 イタリア製のフィアムやウナス、

 ドイツ製のボッシュに替えました。

 カタツムリ型または渦巻き型ホーンと呼ばれるものです。

 このホーンは音も良くて通るためバイクを無視して

 突然脇道から出てくる車や急に車線変更する車に

 対して絶大の効果があります。

 もちろん車検適合品のため交換は問題ありません。

 ↑グラストラッカーにもフィアムを取り付けてあります。

bbふぃあむ ろ

 スペースさえあれば取り付けは簡単です。

 水が奥に入ると壊れるため出口は下にします。

bbふぃあむ は

 配線はノーマルを外してそのまま付けたところ鳴らなかったため、

 バッテリーからリレーを間に入れて配線しました。

 リレーはフューエルタンクを外しフレームに結束バンドで

 取り付けてあります。


テーマ : バイク用品
ジャンル : 車・バイク

メルティーキス くちどけブランデー&オレンジ

mkissbra.jpg

 明治のメルティーキス くちどけブランデー&オレンジ。

 アルコール分 3.1%とこちらもかなり強いお酒の味がします。

 蜜漬けオレンジピールにブランデーたっぷり

 生クリーム入りガナッシュとチョコレートも美味しくて

 このブランデー&オレンジと昨日のラム&レーズンは

 お気に入りになりました。


テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

メルティーキス くちどけラム&レーズン

めるらむ

 明治のメルティーキスくちどけラム&レーズン。

 アルコール分3.8%と書いてあるだけに

 他社のものより贅沢にラム酒を使用し

 チョコレート自体も美味しい・・・

 洋酒たっぷり生クリーム入りガナッシュ、

 ラム酒漬けレーズンの美味しさもプラスされ

 とても美味しいチョコレートです。

 アルコールがかなり強く感じるので

 子供向けではありませんし、

 車の運転には注意が必要です。


テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

榮太楼 琉球れもん

りれもん

 榮太楼の琉球れもん飴。

 琉球れもんとはシークワーサーのこと。

 ディスカウント店で榮太楼の飴が

 売っていようとは思いませんでした。

 国内製造の水飴、グラニュー糖、沖縄産黒糖、

 シークワーサー果汁粉末、シークワーサー粉末・・・

 さすがに高級な材料を使用しています。

 食べた感じはそんなに酸っぱくもなくて

 少しぼやっとした味でした。。。


テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

温州みかん飴

みかんあめ

 マルエ製菓の温州みかん飴。

 昨日の生姜飴が気に入ってマルエの別の飴も買いました。

 温州みかん果汁が入っていて自然なみかん味がします。

 飴としてはかなり美味しい方です。

 ただ冬は普通にみかんを食べているので、

 わざわざ飴のみかんを食べなくても・・・

 という感じでしょうか。


 

テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR