濃い醤油味せんべい
筑波山から加波山

暑い中筑波山方面へ行ってみました。
渋滞を避けるため朝の 5時に出発。
早朝は涼しくて快適に走れます。
筑波山の周辺にはセイコーマートが数軒あるので、
珍しい食べ物をいろいろ買い込みました。
ホットシェフは時間が早過ぎたのでまだでした。
北海道のアイスも各種あるのですが、
そこまで暑くなかったので食べる気にならずでした。

↑のパスタ チキンたっぷりペペロンチーノは
110円と安くて美味しいのでオススメです。
その他セコマオリジナルのカップ麺・・・
この後先ず筑波高原キャンプ場を目指して登ります。

筑波山への登山ルートは色々あり、
キャンプ場近くからも数ヶ所登山道があり、
駐車場は車でいっぱいでした。
高原キャンプ場から湯袋峠への道が判らず・・・
一旦下山し県道経由で湯袋峠へ。
そこからきのこ山経由で足尾山へ向かいます。
道は狭いですが舗装されているため楽に走ることができます。
↑足尾山手前にあるハンググライダー・パラグライダー離陸場。
眺めが最高です。
涼しくて風も爽やか。
トンボもたくさん飛んでいます。

加波山の手前にあるウインドパワーつくば風力発電所。
この少し先まで行ってUターン。
東側へ下る道に入ると狭く急な砂利道に・・・
石切り場からのダンプも通るとか、
ダンプが来たら避けるスペースがありません。。。
えらく長い悪路を通って下山。
軽いバイクで来て正解でした。
SSやリッターバイクでは走るのは無理です。
丁度お昼頃だったためダンプとすれ違うこともなく済みました。

県道64号線から見た先ほどの風力発電所。
山のてっぺんにあります。
