バルボリン ギヤオイル

ばるぼ

 アメリカ製バルボリンのギヤオイル。

 主に四輪のマニュアルトランスミッションに使用しますが、

 メーカーによってはエンジンオイルと同じものを推奨したりしています。

 90年代のバルボリンカタログを見ると・・・

 エンジンオイルとギヤオイルが共通なのは少数派で、

 フィアット、ホンダ、イスズ、ランチャの一部、MG、プジョー、ローバーとなっています。

 その他のメーカーは MTにはギヤオイルとなっています。

 メーカーの考え方の違いなのでしょうが・・・

 ほぼ同じ構造・部品のマニュアルトランスミッションなのに、

 オイルの種類が異なるのは不思議ですね~

 バイクもトランスミッション用として 2サイクルエンジンや

 エンジンとミッションが別体になっている BMW等に使用します。 

 BMWのバイクはギヤボックス、スイングアーム、ホイールドライブと

 3ヶ所にギヤオイルを使用します。

 BMWの R60を 30万km乗った人(オランダ人)に訊いた事がありますが、

 トランスミッションにどちらのオイルを入れてもほとんど差はないとか。

 彼はBPが良いと言っていました。


 四輪のサービスマニュアルには 4万kmごとの交換となっています。

 ジャッキアップしてタイヤを外せば交換は簡単です。

 狭い場所なので透明のホースで注入するといいでしょう。

 3万kmごとに交換していますが、ほとんど汚れていないので

 もう少し伸ばしてもいいのかもしれません。


  

テーマ : 整備
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR