
70年代日本製セントラルフィッシングのミニレイカー。
サイズは 5cm、重さは 5g。
ミニダムサイドには小さな羽根がありますが、
ミニレイカーにはありません。
このせいで泳ぎ方はミニダムサイドより細かくなります。
釣行にはミニダムサイドとミニレイカーは必ず持って行きました。
その時の気分でミニダムにするかミニレイにするか決めますが、
基本は流れが速ければミニレイカー、
ゆったり流れる川ならミニダムサイドという分け方です。
やはり北海道のエゾイワナ、ヤマメ、レインボートラウトに
威力を発揮しました。
銀青と銀緑の二個セットを 1万円で販売します。
送料別。
テーマ : ルアーフィッシング
ジャンル : 趣味・実用