グラトラBB フロントタイヤ交換

いのうえ い

 グラストラッカーBBのフロントタイヤの溝が

 無くなってきたので交換します。

 ダンロップは高いのと K180の耐久性が落ちた感じがします。

 最初のころは 18,000kmくらいで交換していましたが・・・

 今では 1万kmでほぼ溝が無くなります。

 そのためネットでいろいろ探して IRCの GP210にしてみました。

 安いと思ったらタイ製でした。。。

 タイ製ならもっと安くても良いのでは・・・

すぴわい

 タイヤの交換はタイヤレバーを新しいものにしてから

 とても楽に行えるようになりました。

 タイヤレバーでチューブを傷付けることも無くなりました。

 で、ホイールを外したのでスピードメーターケーブルに

 エーゼットの高級オイルを刺しておきました。

 スピードメーターケーブルは何のメンテナンスを

 しないで雨中走行とかしていると数万kmで切れます。

 今まで数台のバイクで三回切れた経験があります。

 なのでまめに注油しています。

いのうえ ろ

 交換終了。

 よりオン向きになった感じがします。

 リヤタイヤはこの前シンコーに替えたので、

 前後ダンロップから卒業できました。



2022年 2月追記

 このフロントタイヤは曲者です。

 パターンがどう見ても逆の方が良いのでは ?

 雨の道路を走ったら水がタイヤの中央に集まるパターンです。

 タイヤの回転方向は合っています。

 先日雪の降った後の未舗装の農道の泥道を走ったところ

 フロントがあっさり滑って転倒しました。

 肩を強打してヤバかったです。

 溝は泥が詰まって滑りまくり危ないったらありゃしない・・・

 このタイヤパターンはダメです。

 乾いた舗装路しか走れません。


テーマ : バイクの修理・整備
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

nipek

Author:nipek
コダワリのモノ。
日用品からアウトドア、釣り、
カメラ、バイクまで
お気に入りのモノを紹介していきます。いいモノばかりでなく、
がっかりだったモノも。
価格を付けたモノは販売します。
購入希望の方はコメント欄へ、
本名フルネーム、メールアドレスをお願いします。秘密欄へチェックを入れるのを忘れずに。

◎写真の無断使用を禁止します。使用したい方は有料1点1万円です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
アクセスカウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
エーゼット
オススメスプレーオイル
エーゼット
燃料添加剤
RED WINGS
純正ブーツクリーム
RED WINGS
純正レザーコンディショナー
RED WINGS
純正ブーツオイル
RED WINGS
純正ミンクオイル
RED WINGS
人気の2268最安値
RED WINGS
オススメワークブーツ
ミドリ安全
オススメ安全靴
工具
カー・バイク用品
アウトドア用品
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR