ストレーン

ルアーフィッシング用のラインとして、
ストレーンを愛用しています。
子供の頃は、釣具店でリールを買った時の
サービスで巻いてくれるラインを使用していました。
安く品質の悪いラインなので、すぐに変なクセがつくし・・・
しなやかさにも欠けます。
その後、アブロンを使用したところ、
そのしなやかさに驚嘆しました。
日本では太さを何号で表す釣り糸も、
ポンドテスト表示で細くても強い釣り糸だと知りました。
ストレーンはアメリカへ行った時に、
激安なのでまとめ買いしてきます。
スピニングリール用は 8ポンドテスト。
これは、根掛かりや木の枝に引っ掛かった時に、
すぐに切れないようにしているためです。
60cm超のホワイトサッカーも楽に釣り上げることができました。
色はゴールドにすると目が疲れずに釣りを楽しめます。
ベイトキャスティング用は目的別に、
12ポンドテストとか選んでいます。
ラインは紫外線に当たると弱くなるため、
保管には気をつけなくてはなりません。
子供の頃はその事を知らずに使い続けたため、
ちょっと引っ張っただけでブツブツ切れる体験をしました。
リールを一年使用したらラインを交換する。
そうすれば、突然大物がヒットしても大丈夫です。
