バッファロー ミニステーション

バッファローのポータブルハードディスク。
1TBで USB3.0が使えるということで、
バックアップ用に購入しました。
ポータブルも外付けもずっとバッファローだったからですが・・・
で、例によって余計で邪魔なソフトがいくつか入っています。
強制的にインストールされてしまうのでとても迷惑。
特に今回仮想メモリがいちばん使えないソフトでした。
容量が小さすぎてすぐにいっぱいになり警告表示が出る。。。
うっとうしいし邪魔臭い。
ググッたところ、皆さんこのソフトを嫌っているようで、
アンインストールの仕方を探している人の多いこと・・・
ホント余計なソフトは入れないで欲しい。
あと、USB3.0で繋いだらストップしてしまい、
結局遅い USB2.0でやらなければならないという・・・
バッファローに問い合わせたら、
PC本体のハードディスクを外して放電させろとか、
コンセントは壁から直接とかいろいろ書いてきて、
できないこと&面倒が多いので諦めて・・・
これならもっと安いのを買えば良かったとか思ったり・・・
PCも周辺機器もいろいろトラブルが出るので、
注意するのと評判は一応気にした方がいいという結論です。
