
車・バイクの電気関係を整備・修理に必要となるのがテスター。
サンワのテスターをずっと使用していますが・・・
昔の日本製なので丈夫です。
古いバイクだと、ハーネスがだんだんと傷んできます。
特にハンドルを左右に切るのに伴い、
ハーネスも屈曲を繰り返し・・・
結果、疲労破断します。
いきなりランプ類が点かなくなったりして気付きます。。。
で、テスターで切れた場所を探すのですが・・・
結構大変な作業となります。。。
ハーネス自体も古くなるとガチガチに固くなるので、
20年くらい乗ったらハーネスを全部交換する方がいいでしょう。
テーマ : バイクの修理・整備
ジャンル : 車・バイク