フィアット プント

イタリアに行った時のレンタカーはフィアット プント。
新車でした。
ミラノから出発~
サスがやわらか過ぎてふわふわする。。。

モンブランの下にトンネルが通っていて、
有料で€ 30.70。長さは 11kmもあります。
トンネルを抜けるとフランス国境で荷物検査。
税関職員は車の中の荷物をポンポン外へ放り投げ・・・
扱いが悪くて気分がいいものではありません。
無事にフランスへ入り、次にスイス国境。
こちらはパスポートを調べるのに時間が 10分くらいかかりました。
スイスはユーロではなくスイスフラン。
アルプスの高原地帯を快適に走り・・・
国、地方によって家の形が異なるのが面白いですね。

スイス→イタリア国境もトンネル。
イタリアへ戻り各地をまわりました。
ピッツェリアを数軒・・・
美味しい店もあまり美味しくない店も。
レストランは昼もフルコースで食べ切れません。。。
それに予約なしの飛び込みだと扱いは良くないし・・・
小奇麗なレストランよりも地元の労働者が行く
食堂的なレストランはアタリが多いように感じます。
東洋人の観光客にも親切だし、ランチがあるし安いし・・・
グリッシーニを齧りながら待つのもいいものです。
あと、高速の売店の軽食は美味しいものが多くて、
ビールも美味しい。
そのままPで寝たので飲酒運転はしていません。
イタリアの一般道はスクーターの数の多いこと・・・
渋滞しているとスクーターはセンターライン側を
びゅんびゅん走るのに驚きます。
中に警官もいたので違反ではないようです。。。
高速道路は 120~130km/hで走りましたが、
マセラティやアルファロメオ、アウディ、ベンツ、BMWは
凄いスピードですっ飛んで行きます。。。
あと、イタリア人は不思議と何も受け取りません。
いろいろ親切にしてもらったり、道を教えてもらったりした時に、
日本のお菓子とかをプレゼントするのですが、
例えばアメリカ人や南米人なら喜んで受け取るのに、
イタリア人十人以上すべて「ノーグラッツィエ」と断られてしまいました。。。
誇り高きローマ人の末裔、という感じがしました。
