ビッグボーイのタイヤ交換


バイクのタイヤ交換ですが・・・
ほとんどの人はバイク屋に任せているのでは ?
今のバイクはセンタースタンドは無いし、
アルミリムが多いので傷つき易いし・・・
鉄リムなら楽勝。
アルミリムでもリムプロテクターを使用すればできます。
ネットを利用すれば格安でタイヤを購入できます。
バイクはジャッキアップして木材を左右のステップ下に噛ませます。
リヤタイヤを外してビードを落とします。
タイヤレバーを二本使用してタイヤを外します。
レバーはスタビレーとKTCです。(過去記事参照)
汚れたリムはブレーキクリーナーを吹きかけて綺麗に。
チューブは穴が開いていなければ再使用します。
今までタイヤ交換三回を一本のチューブで済ませたこともあります。
全く問題ないですしパンクすればどうせ交換になるので・・・
新しいタイヤをはめてエアコンプレッサーで空気を入れます。
コツが判り慣れていれば 30分くらいでできます。
タイヤを入れる時は短いレバー一本でできます。
滑りを良くするためノータッチを使用しています。
